メタボにも効果あるの?
おすすめの食べ方は?
栄養価が高く糖質の少ないアボカドはメタボにもおすすめ。
早速見ていきましょう。
目次
1、【今が旬】4月〜6月のアボカドは油分が多く美味
2、【ギネスブックで生食の果実No.1の栄養価】血圧、中性脂肪、コレステロールに効く
3、【高血圧予防に】効果的な食べ合わせ アボカド&トマト【1日1品でOK】
1、【今が旬】4月〜6月のアボカドは油分が多く美味
一年を通して手に入りますが、中でも春〜初夏がおすすめ。
4月〜6月のアボカドは油分が多く美味です。
6月以降のものは油分が少なめでサイズが小ぶりに。
アボカドは春先が食べごろです。
💡まとめ
アボカドの旬は4月〜6月。油分が多く美味。
2、【ギネスブックで生食の果実No.1の栄養価】血圧、中性脂肪、コレステロールに効く
理想の栄養バランスで栄養価が高いアボカド。
その栄養価はギネスブックに認定されるほど。
①血圧に効く
アボカドにはビタミンE、ビタミンB1、ビタミンC、
カリウム、βカロテン、食物繊維など、
血圧を下げる働きのある成分が多く含まれます。
②中性脂肪、コレステロールに効く
「森のバター」を言われるアボカドは脂質が多め。
しかしその脂質は「オレイン酸」
と言われる不飽和脂肪酸の一種で、
悪玉コレステロールや中性脂肪を調整してくれます。
もちろん取りすぎは禁物ですが、
一定量をとりたい良質な脂質です。
💡まとめ
アボカドは生食の果実No.1の栄養価。
①血圧に効く
②中性脂肪、コレステロールに効く
2、【高血圧予防に】効果的な食べ合わせ アボカド&トマト【1日1品でOK】
リコピンは脂に溶ける性質があるため、
アボカドの脂質と一緒にとると吸収率がアップ。
そのままオリーブオイルをかけたり、
サラダやおつまみに。
アボカドとトマトのレシピはWeb上で多く紹介されています。
にんにく醤油和えもおいしそうですね↓
<アボカドトマトのにんにくわさび醤油>
https://cookien.com/recipe/762/
いかがでしたか?
旬のアボカドをとりいれて血圧、脂質対策に。
<参考文献>
1)山崎准・ほか編(2019)『血糖値・血圧・高コレステロールを下げる食事術100 (TJMOOK)』板倉広重監修,宝島社
2)「アボカドの食べごろって、いつ?見分け方の決め手は色、硬さ、形!」,<https://chisou-media.jp/posts/1203#head-9a5fefac8520e6d004f56ce67b9ba6f2>(参照2021-4-16)
3)「【アボカド】の旬はいつ?品種や美味しい食べ方も紹介」,<https://hfnet.nibiohn.go.jp/contents/detail178.html>(参照2021-4-16)
速攻!脱メタボ教室radioでも解説しています🗣>>
「速攻!脱メタボ教室radio」#12 【ギネスブックでNo.1の栄養価】旬のアボカドの栄養と効果🥑おすすめの食べ合わせも紹介