今年は特定保健指導の対象者になりたくないな…
そんなに太っていないのに、
どうして毎年対象者になるんだろう?
そんなに太っていないのに、
どうして毎年対象者になるんだろう?
今回は、「特定保健指導の対象者となる基準」についてお伝えします。
特定保健指導に該当する人はどんな人?
1、まず腹囲と体格比(BMI)をチェック
下記の表でチェックをつけてみましょう。
引用元:ベネフィットワン・ヘルスケア
表を見るとまず始めに、
腹囲 男性85cm以上、女性90cm以上
BMI 25以上
が基準となっていることが分かります。
POINT① お腹まわりとBMIが大きい方は特定保健指導の対象者になりやすい。
2、追加リスク(血糖、脂質、血圧、喫煙)をチェック
次に、
✔️高血糖
✔️脂質異常
✔️高血圧
✔️喫煙の有無
のいずれか一つでもチェックがついていると、
保健指導の対象となります。
詳しい基準は次のとおりです。
①血圧
最高血圧 130mmHg以上
最低血圧 85mmHg以上
※どちらかまたは両方該当
②脂質
中性脂肪値 150mg/dl以上
HDLコレステロール値 40mg/dl未満
※どちらかまたは両方該当
③血糖
空腹時血糖値 100mg/dl以上
HbA1c 5.6%以上
※どちらかまたは両方該当
④喫煙の有無
現在喫煙中かどうか
健診結果を見るときの参考にしてくださいね。
POINT② 血圧、血糖、脂質のうち一つでも高めの項目がある方、
喫煙されている方は保健指導の対象者になりやすいです。
喫煙されている方は保健指導の対象者になりやすいです。
いかがでしたか?
ご自身の健診結果から、
どの項目が該当しそうか見直してみましょう。
原因がわかれば、脱メタボへ向けて大きく前進しますよ。