間食が好きだけど、
いつ食べるのが良いかな?
夜はダメだよね?
いつ食べるのが良いかな?
夜はダメだよね?
間食の習慣がある方は多いですね。
今回は「間食をいつとるのが良いか」一緒に考えてみましょう。
1、間食を取るのにおすすめの時間帯があります
日中と夜間ではカロリーの消費量が異なります。
おすすめは
✔️日中(とくに午前中)
✔️運動する前
食べた後にカロリー消費できる時間帯がおすすめです。
NGなのは
✔️夜寝る前
就寝中はカロリー消費量が少ないため、
夜間や翌朝の血糖値の上昇や、
肥満の原因につながってしまいます。
2、小腹がすく「食後3時間くらい」がベスト
✔️朝食と昼食の間
✔️昼食と夕食の間
食後に甘いものを食べると満足感がありますが、
しっかり食事をした後に糖質をとると、
上昇している血糖値をさらに高くしてしまいます。
甘いものを食べるときは、
午前中(朝食と昼食の間)か、
昼食と夕食の間の小腹がすく時間など、
食後3時間くらいがベストです。
もちろん、適量を守ってカロリーや血糖値が上がりすぎないように
気をつけてくださいね。
糖尿病で血糖値が高い方は間食がおすすめできない場合もあります。
その場合は医師と相談しましょう。
その場合は医師と相談しましょう。
時間帯と適量を意識して、間食を楽しみましょう。
<参考文献>
すずきともこ(2020)「管理栄養士が教える、糖尿病の方でも血糖値に影響が出にくい間食“8つ”のルール」,<https://www.kamimutsukawa.com/blog2/internal-medicine/479/>(参照2020-9-15)